|
2007年05月01日
|
富士山・山中湖
|
約束
|
|
|
![]() |
まぁ、良く考えてみればオイラのやっている事とはなんだろう? 「娯楽」って、農家でも無いし、漁業でもない、サービス業でもないんで、満足する場所を見つけるのが、数字の上だったりすんだよね 親戚なんかと逢うと、「洋ちゃん、最近、何やってるの?」と聞かれる。 普通は、「景気はどう?」とか、「仕事忙しい?」などと思うが、↑の質問を素直に答えると答えはちがうみたいです。質問者が求めている答えは「仕事あるの?」と物心ついて解ってきました。曰いる「チャラチャラ」です。 不思議な物で、大旨こんな話があります。 「景気が良く無いのは、大手が凄くて」っという言い訳をしますね。堅気の方も!? でも、オイラ達はしないです。 「大手が強い」とは、いつでも「行ってやる」という精神があるからです。 人の責任にするのは、普通だよ 何も変わらない この娯楽屋という家業は、言い訳をしたら廃業だよ 金をかける事のできる作品の作り方はありますが、音楽だと「楽曲」だし、映像や舞台だと「本」だったり、する訳です。 たとえば、売れないという定義があります。 1億円かけて宣伝して、オリコン20位前後だったら、なっとくしない訳ですヨ 10人しかいない現場で歌って、CD1枚しか売れなくても、1/10の方が気に入っていただければ最高ですよ 現場が無い訳でもないです。 現場は作る物です。 働く場所求める様では、娯楽人としてやり直しですよ 「何かあります?」はギリギリセーフとしても、待ってても無いですよ そんなもんは! |
![]() |
こんな定義を最近してます。 「好きな事するのか?」 「好きな人といたいのか?」 冒険なんて、こんなもんでしょう。 でも、オイラのやってるのは、冒険でも、ギャンブルでも、水商売でもないですから、選んだ「仕事」なんですよ。胸はって、自慢して、得意げな「仕事」なんです。 音楽、映像、ゲームなんか作るんですけど、「仕事」なんですよ 綺麗にYシャツ洗う事 おいしいスープを作る事 行き先を聞いて運転する事と変わらないんですよ 隙間でも、IT革命も、自転車操業でもないんですよ あなたは 金も無いのに全国どこへでも行けますか? 客もいないのに腰をフリフリできますか? 人に認めてもらう為に仕事はしていない 少し誉めてもらえたら満足するんだよネ オイラはバカだから、協力してくれる人がいれば仕事が成功すると信じています オイラはバカだから、約束をした事を何日も、何年でも時間がかかっても実現するんだよ オイラはバカだから、疲れているとわかっていても全力で行動するんだよ。考えている事を実現するには、時間が足りなんだ。 死んじゃった仲間に、嘘は言いたく無いんだ 約束は成功させる こんな事しか、オイラが約束を守る方法が見当たらない。 オイラを信じてくれた、仲間に誓います。 オイラ達には、オブジェも、理解される物はないんで 「満足」が自分自身で報告できる行為です。 |
|